今朝トイレに行ったらおしるしらしきものが。
今日こそと思っていったのですがもうちょいかかりそうです…。
とは言うものの先生の第一声が「おっ!だいぶおりてきたねー」だったので、ちょっと救い。ただ、次回の診察日までに出てこなかったら点滴うって出産を促すから8時から8時半に来てとの事。(あとの説明できいたら、この日は休み明けでこの手の患者さんが多いらしい。)
今回の診察内容は尿検査→NST→内診でした。エコーなし(まぁ確かにもうこの時期にサイズ測ってもね。)。でも、待ち時間は長かった。出遅れたのが悪かったか、はたまた金曜だから混んでたのか。
今回は旦那さんが同行をしない事を知って、心配だったのか初めて母が付いてきてくれたので、エコー見せられなくて残念。
余談ですが、今回NST設置をしてくれた看護婦さんがちょっと苦手。
前々回、血液検査の際の注射で青あざになっちゃった人なので。
案の定、毎回違う看護婦さんでもNST始める前に横向きになるか聞いてくれるのに、この人は有無を言わせず始めちゃって、動けなくなってから「万が一苦しい場合は呼んで下さい」と遠めにナースコールを置いてくれた。苦しくても取れなかったです(苦笑)
苦しくてお腹の張りどころじゃなかったので、「お腹の張り気づきました?」と言う問いには「解りませんでした」としか答えようがありませんでした。
最後のおまけで、次の点滴の時にくる場合の説明を会計まっただ中でしてくれた!
財布しまえないわ、他の患者さんの邪魔になるわ、事務さんの邪魔になるわ。
忙しいのは解るけど自分の事だけ率先しないでまわりを見て下さいと言いたかった。ちょっと、端によらせてくれるだけで良かったのにー。という訳で今回は色々不安と不満が残る感じな診察でした。おしるし来たから今日は良い日?と思ったのになー